白髪抜き ヘアーサロンミツワ



営業時間
平日:AM 9:00-PM 7:00
日祭:AM 8:30-PM 7:00
(特殊技術はPM 6:00まで)

定休日 : 毎週 曜日
    第2.第3 曜日

TEL : 03-5702-2249

Menu
理容料金
Access/Reference
アクセス・問い合わせ
Blog
ブログ
(とこやのささやき)
Picture
お店の写真
Gray Hair Cut
白髪切り・白髪抜き
Earwax removal
穴刀・耳刀
Train
電車の模型
Link
リンク
Mobile
モバイルホームページ
Top page
トップページ

   お休みカレンダー
 


ヘアーサロン ミツワ ホームページ
http://hairsalon-mitsuwa.tokyo




抜きやすい毛抜き抜きやすい毛抜き

名人の毛抜き
白髪を抜きやすい毛抜き


スイスの毛抜き


細い毛もしっかり抜く


セルフ白髪抜きや
鼻毛を抜くならこの毛抜き!鼻毛を抜きやすい毛抜き
角がないので鼻に入れても安全
一度に沢山の鼻毛を掴める
一気に引き抜くと痛くない!


白髪・鼻毛を切るなら
白髪切り



白髪を減らす可能性のある「銅」を含むサプリメント


白髪切り・白髪抜き 最初の20分2000円~(以降10分毎1000円)





       お休みカレンダー

5月のお休み
5.(12.13).(19.20).26

6月のお休み
2.(9.10).(16.17).23.30

お知らせ
当店で白髪抜きの練習をされた方が、自分のお店で白髪抜きのモニターを募集をします。お店は錦糸町にある女性専用のエステサロンです。白髪抜きの募集も女性のみとなります。ご興味のがお有りの方は、訪れてみてください。
リンパ&よもぎ蒸しest錦糸町
(錦糸町駅より徒歩6分)

初めての方の白髪抜き・白髪切りのご案内

若干名ですが、新規の方の受付をいたします。
予定人数に達し次第、締め切りになります。

重要
現在、土日祭日が混雑しているためご案内できません。
2回目以降も常に平日にお越しになれる方のみ、お受けいたします。
土日祭日の予約は取れません
(平日昼間会員のような感じ)

上記条件で大丈夫な方、お申し込み下さい。
ご予約・お問い合わせはフォームでお願いいたします。
電話での受付はしていません。

新規の方の予約可能日時
5月8日(木) 11時 13時 15時 19時
5月9日(金) 11時 13時 15時 19時
5月14日(水) 11時 13時 15時 19時
5月15日(木) 11時 13時 15時 19時
5月16日(金) 11時 13時 15時 19時
5月21日(水) 11時 13時 15時 19時
5月22日(木) 11時 13時 15時 19時
5月23日(金) 11時 13時 15時 19時
5月27日(火) 11時 13時 15時 19時
5月28日(水) 11時 13時 15時 19時
5月29日(木) 11時 13時 15時 19時
5月30日(金) 11時 13時 15時 19時
予定数になり次第募集は終了になります。現在これ以降の日時は募集しておりません。予定数に満たない場合は、追加いたします。

初回は白髪の本数確認の為、50分までになります。
50分以内で終了した方は、その分数の料金です。(30分なら3000円、20分以下なら2000円)
50分で終わらなかった場合は、次回に持ち越しになります。
白髪の本数(施術時間)決定後は、全部終わる時間でご予約いただけます。

新規の方のお申し込みは、下記のフォームから、希望日時を3個以上記入の上、お願いいたします。
白髪抜き・白髪切り 新規の方の ご予約フォーム


 
※ リピーターの方へお知らせ


※土日が混雑しております。
平日に来店可能な方はお願いしますm(_ _)m


メール予約(リピーターの方専用)

白髪抜き・白髪切り予約専用フォーム(リピーター専用)

メール・フォーム予約は2日前まで。前日、当日の予約はお電話でお願いします。

1年以上ご来店されていないお客様は「白髪抜き卒業」とし、新規のお客様をご案内致します。
以降の予約は取れなくなります。ご了承下さい。
再度ご希望の方は新規募集が開始されましたら、そちらからお申し込みください。



~ 白髪抜き と 白髪切り ~


ご自分で抜くのに疲れてしまった方、白髪抜きのお手伝します。

「白髪を抜きたい!」と大っぴらには言えず、美容師に言えば「抜いてはいけません!」と怒られ、「そりゃそうかもしれないんだけどさぁ~」と心で思い、家族や友人には頼みづらく、自分で抜いても鏡だと手は反対に動くし、腕は疲れて動かなくなるし、後の髪の毛は抜けないし、日々ストレスの間で悩んでおられるとお察しします。

そんな時「誰か白髪を抜いてくれる人がいたら楽なのに」と思うと思います。

白髪をうまく抜く方法は、理解してくれる他人に頼むことです。



白髪抜き・白髪切りは、見た目で「ちょこっとだけ白髪があるなぁ~」程度の方が適しています。

かなりの比率で白髪~ほとんどが白髪の方は施術できません。

白髪が多い方は少し白髪を減らしても、見た目が変わらず意味がありません。
全部抜いてしまったら毛がなくなってしまいます。

そのような方は毛染めをお勧めします。

また、そんなに白髪が無い、数本だけれども抜きたい方。
知り合いに頼んだ方が安上がりな場合もあります。
それでも抜いて欲しいという方は、お手伝い致します。

刈り上げなど短すぎる場合は、抜くことが困難です(1cm程以上は必要)
カット前の伸びた状態でご来店下さい。

毛染めをされている方:
どの髪の毛が白髪だか判別できません。
頭皮から白髪が2センチ以上出ている状態でご来店下さい。
白髪の部分の長さが短いほど判別に時間がかかり、抜くのに時間がかかります。
カラーが金髪のように白に近い色合い場合は、判別がし難い場合があります。

お願い:
できれば整髪料を付けない状態でお越し下さい。
整髪料が付いていたり、汚れて油ぎっている、ツルツルのリンスをしていると、毛抜きで挟んでも滑ってしまい、白髪を抜くのが困難です。(施術時間が伸びます)

また白髪抜きの場合は、頭皮が汚れた状態ですと炎症をおこす可能性があります。
頭皮が汚れている場合は、施術できないことがございます。

整髪料が付いていたり、頭皮が汚れている場合は、シャンプーセット(2000円)+白髪抜きをお勧めさせて頂きます。(前流しの為、男性のみ)

詳しくはページ下部の「 白髪抜きQ&A 」をご覧ください。

 

~ 白髪切り ~

白髪を根本近くで切るメニューです。

白髪をの根本に近いところをハサミで切っていきます。
(生え際から1~5mm程度)
10分で50本~切ることができます。(髪の毛の長さ等による)

白髪切りは白髪抜きに比べて、白髪が目立つまでの期間が短くなりますが、面接や結婚式など、特定日に白髪を目立たなくしたい!という時には、白髪を減らせる有効な手段です。

白髪切りにはレベルがあります。
通常白髪切り・高速白髪切り・爆速白髪切り
レベルについてはこちらをご覧ください。

白髪を根本で切る

注意:
白髪をなるべく生え際近くで切ろうとすると、同じ毛穴から生えている黒い毛や直近の毛も一緒に切れてしまいます。ご了承下さい。
※女性で髪の毛がロングの方、せっかく伸ばした長い髪の毛も切れてしまうと短くなってしまいます。長い髪の毛を確実に残したい方は
白髪抜きをご指定下さい。


 

~ 白髪抜き ~


白髪を抜くメニューです。

白髪を毛抜で1本1本抜いていきます。
10分で60本~抜くことができます。(髪の毛の長さ等による)

白髪切りより白髪が目立つまでの期間が長くなります。

注意:

必ずシャンプーをして、頭皮が清潔な状態でお越しください。

髪の毛は抜くと生えてこない場合や、くせ毛になる可能性もあります。また、炎症などを起こす場合があります。間違えて黒い毛も抜いてしまうことがあります。
施術に関しては、ご自身でご判断された上でお申込み下さい。

白髪抜きをした後は、毛染めや、頭皮が汚れて汗をかくような行為、野球などの室外競技、プール、海水浴などは避け、清潔に保って下さい。


~ 料金 ~

白髪切り・白髪抜き 20分2000円~(以降10分毎1000円)

白髪抜き・白髪切りのみのご来店歓迎です。

※注文は「全頭抜き」「部分抜き」「時間抜き」「パーセント抜き」ご希望で指定できます。
料金は20分まで2000円です。 (30分3000円、60分6000円等)




~ 白髪切り・白髪抜きを希望される方へ ~

お電話☎メールで、予約をお願いします。

必ず予約を取ってからご来店ください。
予約無くご来店いただいても施術はできません。

 

電話で予約・お問い合わせ
03-5702-2249 (営業時間内)
予約・お問い合わせについては、各注意事項をお読みになってからお電話下さい。
お客様施術中はあまり長くお話ができません。ご協力をお願い致します。
シャンプー中など電話に出られない場合があります。その場合は5~10分ほど経ってからおかけ直し下さい。


メールで予約(リピーターの方専用)
白髪抜き・白髪切り予約専用メール
   メール予約は2日前まで
    直近の連絡(当日の予約や電車が遅れている等)は電話でお知らせ下さい。
    営業中(施術中)はメールの確認ができません。




初回の白髪抜きは 50分予約 になります


初めての方は白髪の本数が分からないため、施術時間が何分になるかわかりません。
1時間以内で抜き切れれば良いですが、抜ききれない場合は再度来店して頂きます。
どうしても全部抜きたいという方は、19時の予約をお取り下さい。抜ききるまでやります。

ほとんどの方が白髪の本数を少なく見積もって来店されます。
100本くらいと思う方、300本あります。
300本くらいと思う方、600~1000本以上あります。


本数が分かれば、次回からの白髪抜きの時間が推定できるようになります。






白髪抜きQ&A





白髪抜き 930本
写真の白髪は930本(女性の長い毛)

白髪抜き
写真の白髪は800本(男性の長めの毛)

白髪抜き
写真の白髪は300本です(男性の短い毛)


白髪抜き
男性の髪の毛3155本はこんな感じです。

白髪抜き
白髪の本数は全頭で27本と少ないですが、自分で抜くことができずにお困りの方
少ない本数でも、お気軽にご来店頂ければと思います。
1時間以内で終わる本数でしたら、通常営業時間内にお越し頂いて施術できます。



白髪抜き Q&A 



Q,白髪を抜く時は痛いですか?

A,人によりますが、毛を抜くのですからそれなりに痛いと思います。
一番痛いのはモミアゲ、次に耳周り、襟、額回りの順で痛いかと思います。
天頂部は皮膚があまり伸びないため比較的痛く無く、モミアゲや襟足は皮膚が伸びるので痛いのではないかと思います。
全然痛くないという人や、全て痛いという人もいます。
初めての時は痛いですが、数回目からは痛くないという人が多いです。
部分的に痛い方は複合施術(上は抜く、横と後ろは切る等)もお受けします。



Q,どのくらいの白髪の量なら施術できるでしょうか?

A, 施術できるかどうかの判断ですが、「白髪が多いから染めたら?」と言われるような方は、白髪が多いので施術は無理かもしれません(推定3000本以上)

「あ!、白髪があるじゃん」と言われるような方は、施術できる可能性があります(推定1000本)

え?、白髪なんか無いじゃん(よく見ればある)」と言われる方、施術できます(推定500本以内)

白髪が1000本以上の方には白髪染めをお勧めしています。
髪の毛が多い方でしたら1500本くらいは抜いても大丈夫かと思いますが、一部に集中して白髪が生えている方は、抜くとその部分だけ薄くなってしまいますのでお勧めしません。

【白髪の本数の数え方の目安】

人間の頭には10万本の髪の毛があると言われています。
平均的な頭の大きさで、毛の生える範囲を考えると、1cm×1cmに150本の髪の毛が生えている感じです。
ですので、髪の毛の生える範囲には、1cm×1cmのブロックが666ブロックあることになります。

パッと見の白髪の本数の数え方ですが、この1cm×1cmに1本の白髪がある方は、全頭で666本の白髪があります。
1ブロックに2本あったら1300本程度、3本あったら2000本の白髪があることになります。
ご自分の白髪を把握する為の参考にして下さい。
白髪も全頭に平均にある訳ではありませんので、大体の目安としてお考え下さい。



Q,自分の白髪は抜ける本数なのか判断できないのですが?

A,来店されても「これは多すぎて抜けません」ということが多々あります。

確認方法① 写真を撮影してメールで送る。(無駄足にならなくて済みます)
頭の上、左右、後ろの4枚、写真をメールに添付して送ってください。
抜ける本数かどうか判断いたします。

写真での判別は未処理の白髪に限ります。
ご自分で抜いていたりしますと、表面上見えなくなり、正確に判断できません。

確認方法② 来店して確かめる。
ご自分で判別がつかない方は、来店して頂ければ確認致します。
予約を取って頂き、抜けるようなら施術し、無理な本数であれば中止と致します。

中止となった場合は、料金は頂きません。
「悪いから少し抜きます」というお心遣いも必要ありません。



Q,刈り上げやスポーツ刈り等、どのくらいの髪の毛の長さなら施術できますか?

A, 全体が2センチ以下の髪の毛の白髪を抜くのは困難です。
抜けない訳ではありませんが、難易度が上がります。かなり細かいより分け作業になりますので、1本抜くのにかかる時間が大幅に増します。できればカット前の伸びきった状態で来て頂ければと思います。



Q,白髪を全頭抜く(切る)場合はどのくらいの時間がかかりますか?

A,全頭から白髪を2~3mm程度のスライスをしながら細かく探すので、白髪が少なくても15~20分程度かかります。女性の長い毛は調査に時間がかかります。
白髪の量によりますが、髪の毛の質(太い、細い)、毛根の強さ、髪の毛の量の違いにより抜ける本数に差がでます。

初回は時間がかかります。
肩以上のロングですと時間がかかります。
長い髪の毛が白髪と絡むので、時間が長くなります。1時間300本程度。
男性の通常の長さ(刈り上げ無し)は1時間360本程度。
男性の通常の長さ(刈り上げ有り)は1時間300本程度。


初めて白髪抜きに訪れた方の白髪の状態は(図1)のように、長さがバラバラです。
ご自分で抜いた毛は短く、抜いてない毛は他の毛と同じ長さです。
長い白髪は他の毛と重なって寄れているので、選別に時間がかかります。
最初の一回は施術時間が長くなるとお考え下さい。

一度全頭を白髪抜きされた方(リピーターの方)は、白髪の長さが同じになり、選別がしやすくなっている(図3)ので、施術時間が短縮されます。
(抜きやすいのは、白髪の長さが2~3センチぐらい)

バラバラの白髪
(図1)最初の白髪抜き

白髪を抜いた状態
(図2)白髪を抜いたら無くなります

揃った白髪
(図3)同じように生えてくるので、長さがほぼ同じです。

抜きやすい長さは1センチ以上
抜きやすい白髪



Q,白髪切りで黒い毛も切れてしまいますか?

A,なるべく黒い髪は切らないように気をつけてはおりますが、全く切れないということはありません。
全頭施術で数本は切れると思ってください。

なお、白髪切りにはレベルがあります。お客様のご希望により調整いたします。
白髪切りは、白髪抜きに比べて時間がかかります。
(黒い髪も切っても良いということであれば、そのレベルによって時間が短縮され、料金がお安くなります。



※ 女性は「通常白髪切り」を選択しております。トップにボリュームが無いため、短い黒髪があると立って目立つ(アホ毛)なるからです。
男性はトップにボリュームがあり、通常は梳いているので「高速白髪切り」(場合によっては「爆速」)を選択しております。



Q,施術で抜いた(切った)本数は分かりますか?

A,当店では施術で抜いた(切った)本数をすべて計測し、記録ております。
お客様は、いつ施術して、その時何本だったのか、白髪の本数の変化を確認することができます。
正確に記録を残すため、抜き残しの無いようにほぼ100%抜いております。
(たまに数本の見落としはあります。)

〇〇様 白髪抜き
2021年1月XX日 ○〇〇本
2021年3月XX日 ○〇〇本
2021年5月XX日 ○〇〇本

カルテには上記のような記録が残ります。



Q,毛を抜いたら生えてこないのでは?

A,100%生えてくる。とは言い切れません。
しかしながら、リピーターの方を見ていると、前回と同じ本数の白髪がある人がほとんどです。
女性の方で若いときから脇毛を抜いていて、抜き続けている方、脇毛は減りましたか? 多分殆ど減っていないと思います。
それだけ毛根というのは強いものであると言えます。
ちなみに弊害として、生えてくる白髪がくせ毛になるということは稀に見られます。

ただし、そのような心配をされる方もおられると思いますので、当方で確認をしております。
リピートして頂いている方は、無毛部分などカルテに記録をしておりますので、新しくそのような場所が確認できたり、少しでも異常と判断した場合はお知らせします。



Q,白髪を抜いたら増えますか?

A,結論から言うと増えません
白髪を抜いたら、隣の黒い毛も白髪になるようなことはありません。
少し前まではよく言われていたことですが、科学的根拠も実験結果もありません。
もし実験が必要だとしたら、当店は常に実験をしている状態です。
抜いた白髪の本数を、毎回記録していますので、白髪の増減は一目瞭然です。
毎回同じ本数の人もいますし、抜く度に増えていく人もいます。
これは抜いたから増えたのではなく、自然に増えているという事です。
(自然に薄毛になっていくというのと同じことです)

また、白髪がいきなり増える時期というものがあります。
早い人は30代前半であったり、30代後半~40代前半が多いようです。
その時期が来ると1年で白髪の本数が大幅に増えます。


事例ですが、 2月 950本
4月 1000本
6月 1150本
8月 1300本
11月 1650本
という増え方をした方がいらっしゃいます。
こういう増え方をした場合が、白髪が一気に増える時期です。
「ここ1年でいきなり頭の毛が薄くなった」 というのと同じような感じです。



Q,白髪が増えたり減ったりするのは何故?

A,白髪抜きをしていると、抜く本数が増減する方がいます。
老化で白髪となった場合は、黒には戻らない場合が多いです。
しかしストレスや薬で白髪になった場合は、ストレスが無くなれば(薬が終了すれば)元の黒に戻ります。
これは円形脱毛症に似ています。ストレスで脱毛した人が、ストレスが無くなると生えて来るのと同じです。

白髪になる状態を勘違いしている人がよくいます。
髪の毛の毛先から白に変わるのではありません、根元の方から変わっていきます。
髪の毛の色は、毛根で髪の毛が生成される時に入る、メラニン色素の色で決まります。毛根で色素が入れられないような状態になると、白髪となります。



ストレスや薬で白髪になった場合。



この図のように、ストレスがかかっていた期間だけ、白髪になります。


※画像をクリックで拡大

余談ですが、髪の毛というものはその人の歴史です。
例えば、過去に禁止薬物など服用していた場合、現在の身体検査では発見されなくても、髪の毛を調べると分かってしまいます。
生え際から5cmの所にその成分があれば、5ヶ月前に服用していたことがバレます。
もし服用していたら、いっそのこと、丸刈りにしてしまいましょう。
逮捕されずに済みますよ(笑)



Q,白髪って立つよね?

A,はい。白髪は立つので目立ちます。
黒髪にはメラニン色素が入っていますが、白髪になるとメラニン色素が入らなくなり、代わりに「ケラチンタンパク」というものが入ります。
このケラチンタンパクはメラニン色素より硬いので、黒髪より白髪の方が硬いという結果になります。
これにより、黒髪と白髪では曲がり方に差が出て、黒髪は倒れているのに、白髪は立っているという状況が生まれます。



Q,白髪が生えると頭が痒いよね?

A,人によりますが、痒い方がいらっしゃるようです。
上記のケラチンタンパクが入る事により、若干ですが黒髪より白髪の方が太くなるようです。
毛が太くなるということは、毛穴の内側の皮膚に、毛が接触するようになります。
毛がより太い場合は、無理やり毛穴を通っていく感じになります。
この時に皮膚が感じる刺激を「痒い」と脳が認識すれば、「白髪が生えると痒い」となります。
また、毛穴を太い毛が無理やり通ると、キューティクル部分と皮膚が擦れ合うため、軽い「炎症」を起こしている場合があります。

白髪抜き



Q,黒髪は一夜にして白髪になるの?

A,マリー・アントワネットが一夜にして白髪になったという話を聞きます。
しかし、科学的にはありえません。
髪の毛が黒いのは、黒い色素が髪の毛に入っているからです。
それは髪の毛が生成される毛根で入るものなので、一度黒く生えた髪の毛の色素がいきなり自然に抜けることはありえません。
もし一夜にして白髪にしたいのであれば、何度も脱色を繰り返せばなるかもしれません。

ただし、あまりのショックで、その日から生えてくる髪の毛が、全て白髪になる。ということは考えられます。

※追記
一度生えた黒髪が、白髪になるということは無い。ということでしたが「どう考えても黒髪が白髪になったよね?」という事象がチラホラ見られます。
メラニンの入り方が不十分な、完全な黒髪でない髪の毛は、時間が経つと色が抜けていくのかもしれません。(現在検証中)



Q,精神的なストレスでなった白髪はどうすれば減らせるの?

A,老化でなった白髪は減らすとこは難いですが、ストレスでなった白髪は戻せます。
一番は精神的ストレスが解消することです。
ストレスから開放された時期に、多くの白髪が黒髪に戻っている方を良く見ます。
白髪が増える原因は、仕事や人間関係のストレスが多いようなので、日々穏やかに過ごしたいものです。

栄養的に見るとバランスのよい食事や「」を摂取すると戻ることもあります。
また養毛剤などをつけると戻る場合もあります。養毛剤には髪の毛の発育に良いとされる成分が入っていますので、それがメラノサイト(毛に色を入れる部分)に効くことがあるのではないかと思います。

「若白髪が恥ずかしい」「そんな歳でもないのに白髪が多くて人目が気になる」
など、白髪が多いということ自体が精神的に負担になっている場合があります。
この場合、白髪を抜く・切るして、一度頭から白髪をなくしてしまうと、人目を気にすることから開放され、精神的に安定し、白髪が減るという事例もあるようです。



Q,白髪を減らす食べ物はある?

A,が不足すると、貧血、白髪の増加、白血球の減少、免疫力の低下などが起こります。
またビタミンB12が不足すると、年齢にそぐわない白髪の本数になると言われています。

銅は、メラニン色素を生成するときの、チロシナーゼの合成に必要な成分です。
銅が不足しているとメラニン色素がうまくできません。
ストレスに影響をうけやすいミネラルということで、「ストレスで白髪が増えた」という方は、これに関係があるかもしれません。

 「銅を含む食品 白髪」 で検索してみてください。

白髪を減らすには、銅を多く含んでいる食品が有効な可能性があります。

食品100g当たりの銅の含有量 単位:mg

牛肉(レバー)   5.30   (生は最近食べられないよね~)
干しえび 5.17 (干しエビの100gってかなりの量じゃね?)
ピュアココア 3.80 (普通のココアは 0.99しかない)
しゃこ 3.46 (見た目で食べれない(-_-;))
ほたるいか 3.42 (小さいイカ丸ごとはあまり・・)
桜えび   2.05 (干しエビに同じ)
いかの塩辛 1.91 (匂いがダメで食べられない)
カシューナッツ 1.89 (好き)
この他の食品は大体100gあたり1㎎以下です。

上記の表から考えて、含有量も多く、コストパフォーマンス的にも良いのが
レバー(牛)・干しエビ」でです。
定期的にこれらを摂取していると白髪が減るかもしれません。

上記食材を毎日食べるのは大変です。
アレルギーや好き嫌いなどで、食品を食べられない方は
銅を含むサプリメントを摂取してみましょう。
サプリ1粒当たり銅2㎎!

チロシンが多い食品
アジ、サバ、イワシ、鰹節、きな粉、小麦、大豆、高野豆腐、ピーナッツ 等



Q,白髪を抜いたら軽くなるかな?

A,写真は肩までの長さの930本の白髪です。
重さは3グラム!ほとんど変わりません(-_-;)

髪の毛の重さは変わりませんが、お客様の心は軽くなるかもしれませんね(^^)

白髪の重さ



Q,白髪抜きはいつ止めたら良い?

A,黒髪の毛量や場所にもよりますが
本数で言えば1000本を超える方、時間で言えば90分を超える場合、「そろそろ白髪染めへの切り替え時では?」と、お伝えします。
白髪染めは白髪の量に関係なく一定料金ですが、白髪抜きや白髪切りは増えれば増えるほど料金が高くなっていくからです。
白髪染めの料金よりどのくらい高くてもやりたいのかは個人の考えによります。
それでも抜きたいという方には対応致します。

1回の施術は3時間までにして下さい。 技術者がぶっ倒れますorz

※白髪抜きを卒業される方は、止めることをお知らせして下さい。
  空いた分、他のお客様をご案内致します。




Q,白髪抜きをやめたらどうすれば?

A,白髪を受け入れるか、毛染めをしましょう。
男性の短い髪であれば、市販の簡単な白髪染があります。


ホーユーメンズビゲンワンプッシュ ナチュラルブラック

こちらは、容器のサイドのボタンを押すと、1液と2液が混ざりあって上部のブラシ部分に出てきますので、そのまま髪の毛をとかしていれば、白髪染めができます。
生え際の部分は、鏡を見ながら正確に染めましょう。
手も汚れないので、簡単にできます。残量が横から見え、残りはそのまま次回使えます。
後ろまでキッチリ染めたい方は、お店で白髪染めをしましょう。

白髪抜き用毛抜
自分で白髪を抜きやすい毛抜き。(自分で抜く場合は、全方向に抜ける「挟む面が広い」ものがオススメです)
    鼻毛を抜くなら絶対この毛抜き!
TOP


ヘアーサロン ミツワ
〒142ー0053 東京都品川区中延4-17-4

Copyright (C) 2014- Hair Salon Mitsuwa All Rights Reserved.